

と、一言で説明できるイスです。
人間工学には基づいていませんが、座った人間が足を組むと、
"イス"というシルエットを作ることもできます。
スイスの空港やホテルなど、スイス関連施設への設置が目標です。
(株)人間が企画して、Roots Factoryがつくりました。
NAME |
スイス |
SIZE |
W500mm × D380mm × H455mm |
PRICE |
¥39,800 |


デザイン・フェスタ
-
スイスを制作いただいているRootsFactoryさんが、日本最大級のインターナショナルアートイベント デザイン・フェスタに出展されるということで、東京ビッグサイトでもスイス撮影をしてきました。
イベント全体の雰囲気がすでにアートの世界なので違和感なくみんな座っていただきました。

御堂筋
オープンフェスタ2011
-
御堂筋オープンフェスタ2011に、呼ばれてもないのに行ってきました!
“たまたま”スイスを持って買い物に来た感じで、御堂筋を縦断しながらいろんな人に座っていただきました。
そうこうしているうちに、勢い余って道頓堀へ。大阪に観光に来た人たちや、スイスに興味を示した人に座っていただきました。

茨木音楽祭
-
茨木音楽祭にて初めて木製のスイスが公開されました!
真っ赤に塗られたスイスは、夏のような日差しに照らされてビビットさを増し、展示場である神社でも異彩を発していました。
そしてその夜には、茨木音楽祭本会場でのゲリラ展示が行われ、多くの人に座り心地を楽しんでもらいました。
 |
 |
 |
 |
神社に展示されるスイス |
誰でも座れるスイス |
子どもに人気があるスイス |
みんなで囲んでスイス |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|

スイス製作現場
-
スイスを家具として製作していただいているRoots Factoryさんから「できスイス」というメールが届いたので、工房まで見てきました。
Roots Factory代表 阪井さんの仕事場の顔も見学しつつ、色塗り前の「スイス」を発見。曲線まで見事に再現されてました。
この状態から、5/5の茨木音楽祭での展示に向けて、スイスカラーに色を塗り、仕上げます!
 |
 |
 |
 |
工房の中に存在感の あるスイス |
Roots Factory代表 阪井さん(左) |
これがスイスの型! ていうか「ス」! |
曲線まで完全再現。 職人すごい。 |